本文へジャンプします。



解決

言語

フランス語を学んでいるので、日仏バイリンガル表記できるサービスサイトを探しています。ココログでは日本語以外の言語表示ができるかどうか、教えてください。
---
izmi

基本情報
  • ご利用中のOSは?:未選択
  • ご利用中のブラウザーは?:未選択
  • ご利用中のプランは?:未選択

インポート | | 固定リンク | その他

Re: [その他]言語
「ブログ:ココログ:ブログ虎の穴 最終回」にて、
フランスのブルターニュ地方を紹介するココログが紹介されています。

この方は「フランス語と日本語(カタカナ)の両方で表記」されているので、
ココログでもフランス語を表記できるのではないかと思います。
http://www.cocolog-nifty.com/toranoana/21/toranoana01.htm
---
KOROPPY
http://koroppy.cocolog-nifty.com/blog/

インポート | |

Re: [その他]言語
ありがとうございます。試してみます。
---
izmi

インポート | |

Re: [その他]言語
ココログの場合、バイリンガルな表示は問題なくできるんですが、バイリンガルな投稿には完全に対応し切れていません。投稿画面では正しく表示されていても、投稿すると文字化け、となることがあります。

文字化けしないように投稿するには、日本語以外の部分を数値参照もしくは実体参照に変換してから投稿する必要があります。

例えば、セディーユは、Ç または Ç と書く必要があります。

---
tsupo
http://watcher.moe-nifty.com/

インポート | |

Re: [その他]言語
基本的に値参照もしくは実体参照は単にえとして表示するだけで
文字データとしての価値がなくなるから辞めたほうがいいです。
それをやる場合はむしろ画像を使う事をお勧めします。

で、すごく気になったのでテストしてみました。(リンク先)

文字化けはありません。

とりあえず日本語では無い韓国語と中国語ですが
問題なく文字化けせずに表示しています。

これは少なくともココログのCGIが適切に処理しているためといえます。

文字化けするとしたらそれは投稿時の環境ないしは
サイドバーで何らかの不適切なコードがある場合だとおもいます。

以前コピペについて勘違いしている人がいたので
説明するとわかりにくくなりますが
utf-8でtextareaでフォームを書き
投稿用のブラウザと同じブラウザでそちらに記述後
コピーする方法だとOS内部コード化けも無いと思います。

あとプレビュー時は文字化けの可能性があります。

ブログ人、Exciteも表示しました。
あとSo-netblogはJa指定ですが化けずに表示
ただしこれは将来的にブラウザの仕様がかわると分かりません。

以上。
---
×○○×
http://xoox.cocolog-nifty.com/inaj/2006/01/post_7d82.html

インポート | |