本文へジャンプします。



ココログサポート Top>>Questions List>>教えて下さい! (thread)

fixed_question

教えて下さい!

他のホームページ告知に投稿したのですが、混雑またはURLが間違っているか、ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。と表示されるのですがURLも変更していませんし、以前はアクセスして頂けたのに、どうして そのような事になったのですか?教えて下さい!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
---
美波

basic infomations
  • ご利用中のOSは?:unselected
  • ご利用中のブラウザーは?:unselected
  • ご利用中のプランは?:unselected

インポート | | permalink | その他

Re: [その他]教えて下さい!
あくまで参考としてですが
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/questions/3640/thread
こちらでバックナンバーで同じ状況だったようです。
こちらは解決されているので参考にされてはどうでしょうか?
---
レオン
http://stray-cat.cocolog-nifty.com/blog/

インポート | |

Re: [その他]教えて下さい!
レオンさん「ありがとございました!」確かに解決されていた方がいらやいました。だけれども私がしてもダメなんです・・以前に、デザインを変えた事で、URLが繁栄させれなかったのは、理解できました。何度もチャレンジしていたら、以前の画面にもどってしまったり、しかも最後に投稿したブログが消えていたうえに、その前のブログも、途中で消えていたり、パソコンも初心者なのに、あれこれしすぎました・・とにかくデザインをもとにもど(少し変えましたが)もでせましたしブログも元にもどりました!ココログの方には、見えるのか教えて下さい!あと、アクセス解析ですが、自ブロを除外してくれるのは、2箇所から自分のブログを見る事ができますが、どちらも消して頂いてるのでしょうか?
---
美波 ダメでした
http://orenge1006738.cocolog-nifty.com/orenge/

インポート | |

Re: [その他]教えて下さい!
<記事閲覧について>
1、閲覧することは可能でした。
2、記事の順が普通と逆でした。
 (1月8日が一番上で3月24日が一番下)
3、サイドバー(左)の色が途中で途切れている。
 (ココログバナーの下で途切れ)

2,3は設定にてそのようにされていると思いますが一応…
結果としてココログからの閲覧は可能なようです。

<アクセス解析について>
レオンの理解力がないのでイマイチ理解できてないですが…(汗)

>自ブロを除外してくれるのは、
>2箇所から自分のブログを見る事ができますが、
>どちらも消して頂いてるのでしょうか?

管理画面でアクセス解析、「1日(週)の合計数」についてということでよいでしょうか?

それでしたら自ブログ内移動もカウントされていると思われます。
また、管理画面から「ブログを表示」などでもカウントされます。

『自ブログからのアクセスは除外』にチェックをしても合計数に変化はありません。「リンク元」で外部から来た方を分かりやすくするためのものです。
自ブログ内移動などをカウントされたくないのであれば他のアクセス解析ツールを利用されるのがよいとおもいます。
---
レオン
http://stray-cat.cocolog-nifty.com/blog/

インポート | |

Re: [その他]教えて下さい!
遅いお返事でごめんなさい!!                

「再度の お返事 本当にありがとうございます」        
それに文章力がなくて、ごめんなさい。               
何とか直して見ます!

管理画面でアクセス解析の質問をさせて頂いたのは、
合計数ではなく、ブッマークにも入ってしまうのかと疑問に思ったのです。 




---
美波

インポート | |

Re: [その他]教えて下さい!
記事の順番は新しいのが上になるようにされたんですね★

アクセス解析のブックマークは
1、お気に入りなどから
2、管理画面から
3、その他特別な方法(アドレス直接入力など)
と思われます。
---
レオン
http://stray-cat.cocolog-nifty.com/blog/

インポート | |