本文へジャンプします。



ココログサポート Top>>Questions List>>アクセス解析のリンク元について (thr...

fixed_question

アクセス解析のリンク元について

ベーシック使用。アクセス解析のリンク元ページを見てみると
集計グラフの中に「サイト内」というのがあるんですけど、この
「サイト内」とは何なんですか?


---
時計

basic infomations
  • ご利用中のOSは?:unselected
  • ご利用中のブラウザーは?:unselected
  • ご利用中のプランは?:unselected

インポート | | permalink | その他

Re: [その他]アクセス解析のリンク元について
『サイト』とはいわばインターネット上の“場所”のことで、この場合は『(自身の)ブログ』と同意だと考えればよいのではないでしょうか(厳密には違うのかも知れませんが、イメージとして)。

自分自身のブログの、あるページ上のリンクをクリックして、自身のブログ内の別のページへと移動した場合、リンク元が『サイト内』となるのだと思います。

例えば、トップページを見た後、トップページ内のリンクや、サイドバーに表示されている最近の記事のリンク等から個別記事へと移動した場合に、リンク元ページが『サイト内』になるかと。
---
とおり・すがり

インポート | |

Re: [その他]アクセス解析のリンク元について
つまり自クリック(自分でクリック)がサイト内なんですかね。
編集作業が終わった後に自分でサイト内をクリックして確認してるので。
---
時計

インポート | |

Re: [その他]アクセス解析のリンク元について
自分でクリックしたものだけとは限りません(もちろん、ご自分でサイト内をクリックして確認された分もカウントされると思いますが)。

書き方が悪かったかもしれませんが、前回のコメントの“(自分)自身の”を、“時計さんの”に読み替えて下さい。

任意の訪問者が、時計さんのブログのページ上のリンクをクリックして、時計さんのブログ内のページへと移動した場合、リンク元が『サイト内』となります。
---
とおり・すがり

インポート | |