本文へジャンプします。



ココログサポート Top>>Questions List>>TOPページのカウントだけカウンターで表...

fixed_question

TOPページのカウントだけカウンターで表示

ココログベーシックを使っています。
サイドバーに重複カウントをしない機能のあるカウンターを表示しています。
でも、バックナンバーなどのページに移動すると、カウンターのスクリプトを再度読み込んでいるのか、カウントが増えてしまいます。
TOPページのカウントだけカウントして、純粋にブログに来てくれた人の人数をカウンターに表示したいのですが、ココログベーシックでは無理なのでしょうか?

---
さな

basic infomations
  • ご利用中のOSは?:unselected
  • ご利用中のブラウザーは?:unselected
  • ご利用中のプランは?:unselected

インポート | | permalink | その他

Re: [その他]TOPページのカウントだけカウンターで表示
通常ココログ(とうかブログ一般)にカウンターを組み込む場合は、サイドバーのマイリストに設置することになりますが、
確かにこれだといわゆる「トップページ」以外の個別記事ページやカテゴリ別・月別などにも組み込まれてしまいます。

自作ウェブサイト(ニフティなら「@homepage」みたいな)なら、トップにだけコードを記述すればよいのですが、
ブログというものの仕組み上、これは仕方のないことです。

それに、ブラウザのお気に入りやよそのブログのリンクからだけあなたのブログを訪問するとは限りません。
例えば検索結果からいらっしゃる方は、必ずしもトップページから閲覧するとは限りません。

結論としては・・・あまり気になさらなくてもいいのではないでしょうか。
---
Blog中級者

インポート | |

Re: [その他]TOPページのカウントだけカウンターで表示
ついでですが。

ココログ標準のアクセス解析や、忍者ツールズ(shinobi.jp)のものだと、
「訪問者数」と「アクセス数」の両方が表示されます。

「訪問者数」とは、ある人がそのブログにその日最初に訪問したアクセス数。
つまりこれが、さなさんの知りたいデータということになります。「ユニークユーザー数」とも呼ばれます。

「アクセス数」とは、同じ人がそのブログ内でリンクで移動して閲覧されたページ数も含めたもの。
つまり1日あたり合計何ページが閲覧者のブラウザに表示されたかという意味で、「ページビュー数」とも呼ばれます。
---
Blog中級者

インポート | |

Re: [その他]TOPページのカウントだけカウンターで表示
ありがとうございます。

確かにTOPページだけから来るわけではないですね。
あまり気にしないことにします。
---
さな

インポート | |