本文へジャンプします。



ココログサポート Top>>Questions List>>ブログの復元について教えてください。 (...

fixed_question

ブログの復元について教えてください。

ブログを一旦、post.datにバックアップしていました。
ただし、フォトはそのまま削除しないで残しておきました。
また、ブログを再開しようとpost.datを読み込んで再構築したのですが、フォトとのリンクが旨くゆかず、フォトが表示されません。リンクをクリックすると表示はするのですが、どうやったら、前のように表示されるようになるのかお教え下さい。
basic infomations

ふみちん | | permalink

Re: ブログの復元について教えてください。
こんにちは。

確認ですが、
① ブログからバックアップデータを書き出し(画像はそのまま)
② 同じブログに①で書き出したバックアップデータを戻した
ということでいいでしょうか?

また、「記事に表示される縮小画像」と「クリック後に表示される拡大画像」の保存先はそれぞれ別になります。
※下記参照
■アップロードした画像はどこに保存されていますか?後から確認や削除はできますか?
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/faqs/17308/thread

現在表示されない「記事に表示される縮小画像」はファイルマネージャーの「images」フォルダー内に保存されますが、こちらも削除や移動などはまったくしなかったということでしょうか?

そうであれば、画像も元通りに表示されるはずですが…。

質問文だけでは状況が判らないので効果があるかどうか不明ですが、取り敢えず「ブログの再構築」をしてみてはどうでしょうか。
■ココログの再構築(全反映、全リビルド)方法
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/faqs/17064/thread

それでも改善されない場合は、実際のブログのアドレス提示をご検討ください。
ブログのソースを確認すればほかの回答が出来るかもしれません。

no-name. | |

Re: ブログの復元について教えてください。
有難うございます。
自分でも意識していたかどうか覚えていないのですが、
どうもimegesが削除されているようです。
その為、
http://fumichin.cocolog-nifty.com/fumichin/
のようになり、リンク部分は見えるのですが、画像が見えない。
リンクをクリックするとポップアップは出るので何とかなるのかな。
何とか修復したいのですが、どのような事を行なえば宜しいでしょうか?
imegesだけのファイルを作成するとかはできるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

ふみちん | |

Re: ブログの復元について教えてください。
アドレス提示ありがとうございます。
ただ、ブログがパスワード保護されているようで、アクセスするとパスワード入力画面が出てしまい残念ながら内容は確認出来ませんでした。

なのでまた推測になってしまうのですが、先の返信で

>自分でも意識していたかどうか覚えていないのですが、
>どうもimegesが削除されているようです。

とお答えいただきましたが、自分の管理画面を確認したところ「images」フォルダーはフォルダーごと削除することは出来ない仕様になっていました。(削除用のチェックが入らない→画像1枚ごとなら削除可能)
なのでフォルダーごとなくなっているとは考えにくいです。

ただ、実際問題として画像が表示されないのであれば、何らかの理由により正しい場所に画像がない(削除or移動された)ということなんだろうと思われます。

>何とか修復したいのですが、どのような事を行なえば宜しいでしょうか?

方法は3つ考えられます。
① 現在の画像を一旦削除して、新しく画像を入れ直す
② 現在のデータを生かして、同じ場所(フォルダー)に同じ名前の画像をアップロードし直す
③ 現在保存されているクリック後の画像データを使って(無理矢理)縮小画像を作成する
※他にもあるかもしれませんが、ちょっと思いつきません。

いずれも手作業になりますので煩雑な処理になるのは避けられません。
個人的には①が一番確実ではないかと思いますが…あとはお好みで、という感じですね。

詳細な手順については全部書くと長くなるので、どれにするか回答を頂いてからにしたいと思います。

no-name. | |

Re: ブログの復元について教えてください。
御回答ありがとうございます。

>アドレス提示ありがとうございます。
>ただ、ブログがパスワード保護されているようで、アクセスするとパスワード入力>画面が出てしまい残念ながら内容は確認出来ませんでした。

ID=fumichin パスワード=07190719
です。
ご確認いただけたら、また変えます。

>ブログを一旦、post.datにバックアップしていました。
このとき、post.datにバックアップした後、
該ブログを一旦終了しようと、ブログが見えなくなるように削除の処理をしたと思います。この処理により、該ブログに対応したimagesが無くなるということはありませんか?

今まで作ったブログの日付、コメント等の構成を残したまま
決まった位置に画像だけ入れなおすには、
どのようにしたらよろしいのでしょうか?

ふみちん | |

Re: ブログの復元について教えてください。
IDとパスワードまで公開していただきありがとうございました。
ブログ内容確認しました。

確かにimagesに入っているはずの画像が見えなくなっていますね。

>該ブログを一旦終了しようと、ブログが見えなくなるように削除の処理をしたと思います。
>この処理により、該ブログに対応したimagesが無くなるということはありませんか?

自分ではそういった処理をしたことがないので確実なことは判りませんが、可能性としてはあり得るかもしれません。

>今まで作ったブログの日付、コメント等の構成を残したまま
>決まった位置に画像だけ入れなおす

私の知識で解説できるのは上記回答で書いた①、あるいは②の方法になります。
※昨日は③の方法も書きましたが、実際に自分のブログで試したところクリック後の画像をサムネイルにすることは出来ないことが分かりました。
※申し訳ありませんが③は除外してください。

先の回答で書いたようにどちらもすべて手作業になります。
多分①の方法のほうが(若干)処理が楽で確実かなと思います。
(先の回答で「① 現在の画像を一旦削除して、新しく画像を入れ直す」と書いていますが、挿入するのは削除するのと同じ画像です。現在の画像を一旦削除して同じ画像をもう一度入れ直す、の意味です)
どちらか決めていただければ手順をご説明します。

no-name. | |

Re: ブログの復元について教えてください。
お返事ありがとうございます。

>どちらか決めていただければ手順をご説明します。

では、①の方法をお教えお願い致します。
相当に量が多いので手間ですが頑張って復元したいと思います。

なにせ、ブログ復活のご要望が多いので、頑張ろうと思っています。

ふみちん | |

Re: ブログの復元について教えてください。
こんにちは

横からですが、
>③ 現在保存されているクリック後の画像データを使って(無理矢理)縮小画像を作成する
に近い方法があります。

当方のブログ記事、
『【ブログの楽しみ方】画像を削除してブログ容量を増やす【ココログ】』
http://daishi100.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/post-9006.html
で説明したのですが、タイトルの「画像」とはサムネイル画像のことです。

記事自体は、元画像(クリック後の画像データ)をサムネイルとして記事上に表示して、サムネイル画像を削除してしまい、空き容量を増やすという趣旨です。

HTMLタグを編集する方法ですが、「クリックすると表示される画像」のURLを少し手直しして「サムネイル画像のURL」に上書きするというやりかたです。

これもかなり手間なので、記事をご一読されてから①の解説が書かれてから比較なさって下さい。

大師小ブログ主 | |

Re: ブログの復元について教えてください。
念のため、4月28日付け記事の画像で方法を説明しますね。

<p><a href="元画像URL" class="mb"><img width="300" height="300" border="0" alt="■■" title="■■" src="サムネイル画像URL" /></a></p>

画像を表示している部分のHTMLタグは上のような構造になっています。(一部を■で伏せました)

元画像URLだけ取り出すと、

http://fumichin.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/■■...■■.jpg

です。

ここから「.shared/image.html?/」を取って、
http://fumichin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/■■...■■.jpg
の形にして、サムネイル画像URLの部分に貼り付けたら、記事上に画像は表示されます。
元画像は大きいのですが、サムネイル画像のwidth="300" height="300"の記述により、記事上では縦横300ピクセルに縮小してくれますから、以前と同じように表示されるはずです。

大師小ブログ主 | |

Re: ブログの復元について教えてください。
大師小ブログ主さん、フォローありがとうございます。
なるほど、imageフォルダー分の画像はアドレスを加工する必要があったんですね。
そのまま置き換えたら表示されなかったので、何か制限があってできないのかと諦めてしまいました。
参考になりました。
この方法ならコピペだけで済むし、容量も節約できるので①よりもいい方法かもしれませんね。

とは言えリクエストを頂いているので、①の方法についても説明させていただきます。

【A:挿入する画像を準備する】
まず、再度挿入するための画像を準備します。
使用する画像が既に別の形でPCに保存されているのであれば、この処理は不要です。
PC内に画像のバックアップがない場合に実行してください。
① 管理ページトップ>マイフォト>ブログにアップロードした画像 を開く
② 表示された画像一覧から必要な画像を探して画像のサムネイル、またはタイトルをクリック
③ 画像の個別ページが開くので、その中の「写真をフルサイズ表示」のリンクの上にカーソルを載せて右クリック
④ 表示されたメニューから「名前を付けてリンク先を保存」を選択し、PC内に保存する

必要な画像の分だけ上記を繰り返す

※このアルバムでは「撮影日」が画像を記事に挿入した日(=多分投稿日)になっていますので、この投稿日に合わせて「●年●月」がわかるフォルダーを作成して保存してください。(このあと、記事に挿入するとき分かりやすいと思います)
※マイフォトで1ページに表示される画像の枚数を任意で変更する方法もありますのでこちらも参考にしてください。(多少作業がしやすくなります)
■「記事一覧」や「マイフォト」で1ページの表示件数を任意に設定する方法
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/tips/85895/thread

【B:記事に挿入されている画像を削除する】
現在、表示されている画像を一旦削除して画像のない状態にします。
① 管理ページトップ>記事一覧から編集する記事を探して編集画面を開く
② firefoxの場合、多分
   文章~文章
   画像の名前
   文章~文章
  のような表示になっていると思うので、画像の名前のすぐ後ろの文章の先頭をクリックしてカーソルを置きそのままバックスペースキーを押して画像(の名前)を削除する
※「HTMLの編集」画面で画像タグを削除してもOKです。(こちらのほうが確実に削除できます。)

【C:記事に画像を挿入する】
「画像の挿入」アイコンをクリックして、必要な画像を挿入する。
※通常の画像挿入手順と一緒です。

B、Cの処理を繰り返す

一応ここまでで画像の戻しは完了しますが、ブログの容量のことを考えて下記の処理も追加しておきます。

【D:マイフォトから古い画像を削除する】
記事から画像を削除してもマイフォトの「ブログにアップロードした画像」アルバム内の画像は削除されません。
さらに画像を新しく挿入すると過去にアップしたものと同じ画像であっても別物として扱われ、マイフォトの「ブログにアップロードした画像」アルバムに新規で保存されます。
つまり「ブログにアップロードした画像」アルバムには同じ画像が2枚ずつ保存されたことになります。
このままだと容量が圧迫されますので、必要であれば古い画像は削除してください。
① マイフォトの「ブログにアップロードした画像」アルバムを開く
② 削除する画像の先頭にある□にチェックを入れる
③ ページ下にある「削除」をクリックする
④ 確認画面が出るので問題なければそのまま「削除する」をクリック
※容量の問題だけですので、これについては実施するかどうかはお好みでどうぞ。

以上です。
こちらのほうが圧倒的に手順が多いですね…。
取り敢えず1~2回やってみて、やりやすい方を選ばれるといいと思います。

ご参考になれば幸いです。

no-name. | |

Re: ブログの復元について教えてください。
大師小ブログ主様、no-name様、丁寧な説明を有難うございます。
助かります。

ここから先は、ちょっとした理解と、作業が必要なので、
時間が取れる土曜日に色々試してみたいと思います。

とりあえずは、①の方法で5月1日に画像を入れてみました。

結局、過去にさかのぼって、各記事を編集しなおせば良かったのですね。
写真は、全てバックアップが有るので、頑張れば、それで行けそうです。

折角の読者の皆さんからいただいたコメントは何としても残したいと
思っていたので、ちょっと混乱していました。

作業量が、相当大きくなると思うので、
大師小ブログ主様の方法についても、少し試してみたいと思います。

ある程度、目途が付いたら、もう一度、報告差し上げますので
宜しくお願い致します。

ふみちん | |

Re: ブログの復元について教えてください。
どうもレスの内容から、これ以上の更新はなさらないようなので、(つまりブログの残容量は気にする必要は無さそうなので)、単純にローカル(PC)に残っている画像を記事に再度貼り付ける(アップロードする)だけでもいいのではないでしょうか。

画像を表示している部分のHTMLを消しても過去にアップロードした画像はマイフォトの「ブログにアップロードした画像」に残っていて無駄な容量を使うことになるので消すことをおすすめしますが、これを気にしないでいいなら記事に再度貼り付けるのが一番簡単だと思います。

いずれにしても単純な作業の繰り返しで、クリックしたら拡大される画像は残っていて閲覧者も画像は見ることもできるのですから、ゆっくりと作業なさったらいいかと思います。

大師小ブログ主 | |

Re: ブログの復元について教えてください。
大師小ブログ主様、ご助言有難うございます。

>いずれにしても単純な作業の繰り返しで、クリックしたら拡大される画像は残っていて閲覧者も画像は見ることもできるのですから、ゆっくりと作業なさったらいいかと思います。

そうですね。
ここで話す事じゃないですが、
ブログ閉鎖の時の皆さんのコメントが思い出深く、
中には、わざわざ遠くから会いに来てくださった方も居たりして。

最近、ブログ閉鎖後に色々な事が起こっており、
一部の方から、何とか再開して欲しいという要望が出てきたので、
何とか限定的にでも再開しようと思いました。

とりあえず、修復方法は判ったので、
この件については、解決済みとしたいと思います。

とりあえず、ブログについては、最近の部分から順次、ゆっくりと
修復して行くことにします。

ID、パスワードについては、来週くらいに変更致します。

no-name様も、ありがとうございました。

ふみちん | |