本文へジャンプします。



ココログサポート Top>>Questions List>>記事が何も表示されなくなりました (th...

fixed_question

記事が何も表示されなくなりました

昨夜、ブログを更新しようと記事を書きかけたところ、絵文字や画像を挿入するためのアイコンがなくなっていることに気が付きました。

何かおかしいと思い、ブログを確認しようとしましたら、背景のみ表示され、タイトル含め記事が表示されません。
URLを直接打ち込んでも、ずっと読み込み中の状態になってしまいます。

過去の質問等参考に、キャッシュを削除したりしてみましたが改善されませんでした。

どのような問題が考えられるでしょうか。

お知恵をお貸しください。
basic infomations

にゃんこ | | permalink

Re: 記事が何も表示されなくなりました
こんにちは。

昨日も類似の質問があり、そこに回答しました。
キャッシュの削除以外にもいくつか考えられる対処法を書いていますので参照してみてください。
■ブログが急に見れなくなりました
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/questions/94791/thread

ただし、前の質問では質問者さんの環境の問題と考えましたが、同じような状況が複数出ているということはもしかしたらブログ側の問題の可能性もあるのかなと思いました。
長時間改善されないようなら念のためココログ運営に連絡してみたほうがいいかもしれません。
連絡先は下記になります。
■ココログ(ブログ)に関する問い合わせ先
https://support.nifty.com/support/madoguchi/cgi-bin/sptmailform.cgi?mlform=d004

no-name. | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
アドバイスいただき、誠にありがとうございます。

対処法を試してみましたが、残念ながら今のところ問題が解消できておりません。
サポートへ問合せしてみようかと考えております。

大変勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。

にゃんこ | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
こんにちは

回答ではありませんが、(当方は普段はFireFoxでココログを利用しているので)試しにIE11で編集画面を開いてみましたが、アイコン等ちゃんと表示されています。

にゃんこさんのブログも開きましたが、問題なく閲覧できます。

気になったのが、(当方の環境で初めてブログを開くため、)表示にやや時間が掛かりますが、まず、全面に背景画像が表示され、ワンテンポ遅れて本文やサイドバーなどが表示されます。

にゃんこさんの環境で、それを妨げる何かがあるのではないかと思います。(アドオンとか)

以上、環境によってはちゃんと表示されているというご報告まで。

大師小ブログ主 | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
先日「ブログが急に見れなくなりました」と質問させていただいたものです。

>絵文字や画像を挿入するためのアイコンがなくなっていることに気が付きました。

うちも同じくです。
文字の色指定や大きさを変更するところが表示されないです。
ブログが見れないだけならブラウザの問題かなと思いましたが・・・
ちなみに、アメブロは「このページは表示できません」の画面になっちゃいます。

めぐる | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
大師小ブログ主 様

コメント有難うございました。
グーグルクロームで見てみたのですが、そちらでも表示できず同様に読み込み中になってしまいます。

ですが、友人に依頼して見てもらうとIE11で表示できているとのことでした。

特に設定を変更したり、更新していないので、何故こうなってしまったのか不思議です。

環境によっては表示されるということがわかりました。
ご報告とコメント誠にありがとうございました。
勉強不足ですが、何とか解決したいと思います。

にゃんこ | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
一つ確認なのですが、Flash Playerは最新版がインストールされてますでしょうか?
下記のページを開いたときに、「以下のムービーが正しく表示されますか?」の下のアニメーションは動作しますか?
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.html

アメブロを表示しようとした際に「このページは表示できません 」と表示されて見られない原因として、Flash Playerがインストールされていないと書かれているサイトがあったのですが。

大師小ブログ主 | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
めぐる様

コメント有難うございます。
めぐる様の質問も参考にさせていただきました。

>文字の色指定や大きさを変更するところが表示されないです。

最初気が付かずに記事を書いていたのですが…。
試しに過去の記事を編集画面で開くと、「記事の作成」タブも「HTMLの編集」タブも同じHTMLのみの表示になっています。

新規投稿画面の「この編集画面の表示設定を変更する」から「リッチテキスト」→「プレーンテキスト」に変更すれば、アイコンは出るようですが…。

記事を書いて投稿してみましたが、ブログが表示できないので不安です…、
皆様のコメントを参考にいろいろ調べてみようと思います。

めぐる様も、早く通常のモードに戻りますように、祈っております。


にゃんこ | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
大師小ブログ主様

アドバイス有難うございます。
Flash Playerは最新版でした…。

セキュリティソフトの設定も強化しすぎかとも思い、触ってみたのですがまだ改善しておりません。

投稿はできたようなのですが、ブログが見れないという状況で、頭を抱えております。

ヒントをいただき、誠にありがとうございました。

にゃんこ | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
にゃんこさん、うちもフラッシュプレイヤーは問題ないようでした・・・。
ブログが見れないと不安ですね(;;)
ココログの運営に連絡してみようと思います、
早期解決を願っております(><)

めぐる | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
めぐる様

見れる方と見れない自分の違いが何か、気になります…。

きっと解決法出来ると思うので、それが少しでも早いことをわたしも願っています。

めぐる様も大変な中、モヤモヤしたお気持ちだと思います。

コメントいただき本当にありがとうございました。

わたしも運営さんに連絡してみます。

にゃんこ | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
にゃんこさん、こんばんは!
グーグルクロームの方で見てみたところ、
「編集画面の表示設定を変更する」
でリッチテキストを選んだらアイコンなど元に戻りました!
何故勝手に変わったのかは謎ですが・・・。
とりあえず、私の方はこの面では改善がありましたので報告いたします。
にゃんこさんが同じ悩みを抱えておられるというだけですごく心強いです。

めぐる | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
めぐる様

こんにちは。
コメント有難うございました!
記事投稿、編集のページ、教えていただいた通りグーグルクロームのほうで、ちゃんと表示できました(^^)!
ご教授ありがとうございました。

あいかわらず、ブログ自体は見れないままなのが、気がかりです…。

にゃんこ | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
>グーグルクロームの方で見てみたところ、
>「編集画面の表示設定を変更する」
>でリッチテキストを選んだらアイコンなど元に戻りました!

と、ありますが、元々、リッチテキスト(「記事の作成」タブ)でないと一部のアイコンはグレーアウトして使えなくなります。「HTMLの編集」タブでは一部の機能は使えないと言うことです。これはブラウザの問題ではなくココログの仕様です。

そこで、

1.IE11で、「記事の作成」タブにしたらアイコンは使えるのか?

2.Google Chromeでは編集は問題ないとのことですが、Chromeでご自分のブログや他のブログ(ココログ、アメブロ等)、それ以外のサイトは閲覧できるのか?

を確認して、IE11だけの問題か、そうでないのかを切り分けてください。
また、他のブラウザで不具合がないなら、解決するまで他のブラウザををお使い下さい。
 

新たに同様の質問が投稿されたので、IE11のある種の環境では不具合があることは確かのようです。

あと確認したり試してみる必要があるのは、

a. Windows Updateは行われているか?(自動で行っている場合は、IEも自動的に最新版に更新されています。)

b. IEのリセットをしてみる。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015824
Windows 8.1 / 7のInternet Explorer 11で設定を初期状態に戻す方法

くらいですか。

なお、お二人の現象とは多分違うと思いますが、IEは最近、タブをクリックしたときなどに、画面が真っ白になることがあり、これはMicrosoftのフォーラムなどでも報告されています。

いずれにしても、早く解決すると良いですね。

大師小ブログ主 | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
大師小ブログ主さん、ありがとうございます!
もともとのブラウザ(IE11)での話ですが、
ところが突然アイコンが消えて「テキストの編集」のところでも
「HTMLの編集」画面が表示されて、動かせなくなったのです。
この時、「リッチテキスト」を選んでも、半分くらいしかアイコンが出て来ませんでした。
それで、どうなっているんだろうとさんざん困った次第でして・・・。
使い慣れているブラウザの方が断然使いやすいのですが、
グーグルクロームの方ではちゃんと設定出来て思い通りに記事も書けますので、
こちらに慣れていくしかないのかな、と思っています。

また、グーグルクロームでも同じく待機中のままのアメブロ、ココログが多いです。
すぐに見れるところ、少し待てば見れるところもある状態ですが、
最初のように「このページは見れません」との表示は出なくなったと思います。

お心遣い感謝致します。

めぐる | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
大師小ブログ主さん、ありがとうございます!
もともとのブラウザ(IE11)での話ですが、
突然アイコンが消えて「テキストの編集」のところでも
「HTMLの編集」画面が表示されて、テキストでの編集が出来なくなったんです。
いったん他のモードに切り替えて「リッチテキスト」を選び直しても、
半分くらいしかアイコンが出て来ませんでした。
それで、どうなっているんだろうとさんざん困った次第でして・・・。
使い慣れているブラウザの方が断然使いやすいのですが、
グーグルクロームの方ではちゃんと設定出来て思い通りに記事も書けますので、
こちらに慣れていくしかないのかな、と思っています。

また、グーグルクロームでも同じく待機中のままのアメブロ、ココログが多いです。
すぐに見れるところ、少し待てば見れるところもある状態ですが、
最初のように「このページは見れません」との表示は出なくなったと思います。

お心遣い感謝致します。

めぐる | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
ブログの閲覧についてです。

検索してみたところ、あるページで「ブラウザのプライベートモードで開くとアクセスできるかも」という情報がありました。
私自身は普通の接続で問題なくアクセス出来ているので今回のココログの件に有効かどうか判断出来ませんが、情報として置いておきます。
各ブラウザのプライベートモードの開き方は下記のとおりです。

【Firefoxの場合】
https://support.mozilla.org/ja/kb/private-browsing-use-firefox-without-history

【Google Chromeの場合】
https://support.google.com/chrome/answer/95464?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja

【IEの場合】
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?029483

ご参考まで。

no-name. | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
大師小ブログ主様
めぐる様
no-name.様

こんばんは。お忙しい中コメント有難うございました。

カスタマーサポートからの回答をいただき、試してみましたところ、
グーグルクロームでは時間がかかったものの、ブログが表示できました。

めぐる様のブログも表示できました!

ただ、IEでの表示は出来ないまま…です。

サポートからいただいた返答を要約します。

1.ブラウザの標準化
  (IE)
  http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_14622/1.htm
  
  GoogleChromeの場合は、閲覧履歴の削除。
  GoogleChromeのブラウザの右上の点が3つのマークから「履歴」の「閲覧履歴データの削除」
  ↓
 「閲覧の履歴/キャッシュ」にチェックを入れ、実行。
  ↓
 「閲覧履歴データを消去」を押す。


2.セキュリティの一時停止。


以上を試しましたが、IEでは状況が変わりませんでしたので、今一度問合せ中です。
しばらく、グーグルクロームで作業して様子を見ようと思います。

他にも同様の方がおられるようですね…。

表示できるブログとできないブログがあるのも不思議です。

皆様のアドバイス、とても勉強になりました。
本当にありがとうございます。

少しでも早く以前のようにスムーズにブログ更新ができるようになりますように。

にゃんこ | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
にゃんこさん、有難うございます!

グーグルクロームの方では、私のブログは2分くらいで表示されるようです。
ただ、コメントに返事をつけたくて該当記事を選んだり、
コメント投稿後の反映を見るのにも同様に時間がかかるため、
多少のストレスをどうしても感じてしまいます。

が!解決策として、
待っている間はIE11を開いて、メールチェックしたり、
ココログやアメブロ以外のサイト(すぐ見れるところ)に行ったりして、
待っている時間を有効に使おうと思い始めたら案外苦にならなくなりました。
現況に慣れてきたってことでしょうか(^^;

とりあえず、「こんなもんだ」と思えるようになってきたのでずいぶん楽になりました。
お友達のブログ回りは、ネカフェ利用でサクサク行きたいと思います。

とかなんとかやってるうちに、改善出来たらいいんですけどね(^^;



めぐる | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
めぐる様

おはようございます。
コメントありがとうございました。

グーグルも表示に時間がかかるので、ストレスです。
お手上げの状態から脱出できただけでも、少しホッとしますね(^^)

いろいろ情報をいただけて、嬉しかったです。
本当にありがとうございました♪

にゃんこ | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
今日になって、アメブロへの接続がスムーズになりました!
肝心の自分のブログが遅いので、行ったり来たりがもどかしいですが、
ネカフェに頼らなくてもよくなったので、その点は有難いです。
この調子でココログも元に戻ってくれることを願います~~~!

めぐる | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
めぐる様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

ブログが見れなくなった…という同様の質問がその後もあがっていますね…。
相変わらず、IEでは表示されないし、その後のサポートからの回答もまだいただけていないので、
スレッドを閉じられないのがもどかしいです。

症状が出る前に、Windowsのupdateがあったような気がしてきました。
その影響とかあるのかしら…と思ったりしています。

めぐる様、わたしも含め、少しでも早く問題が出ている皆さんの症状がスムーズに解決するといいですよね。

にゃんこ | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
にゃんこさん、こんばんは!
アメブロは公式に「エラーの報告」から「復旧完了」となりましたので、
運営の方が対応して解決されたようですね。
さくさく繋がるので気持ちいいです。
ココログの方も、グーグルクロームでもういっぺん履歴の削除を行ったら、
繋がるのに2分かかっていたのが1分になったような気がします。

そして!IEのブラウザでも、「記事の作成(リッチテキスト)」で、
さっき急にアイコン出て来ました!
もしかすると、すご~~~~~く待つと出て来るのかもです。
別なページに移るとまたイチからなので、しょんぼりですが(;;)
IEの方が使い勝手が良いので、出来るなら戻りたいんですよね・・・。

もどかしい日々が続いていますが、にゃんこさんのおかげで、ずいぶん心強いです。
有難うございます!

めぐる | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
めぐる様

こんにちは。コメント有難うございます!
記事の作成のアイコン、なかなか表示されなくて諦めてしまうのですが、待てば表示されるのですね(^^)
少し改善されてきてるのか…な、と希望を持ちました。

こちらこそ、いつも心強く思っています。
いつもありがとうございます!
以前のようにストレスなく更新・表示となるまで、もう少しと信じて頑張りましょう(^_^)/

にゃんこ | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
にゃんこさん!!!
今日、グーグルクロームのブラウザでパっと表示されたので、
もしや?と思ってIEのブラウザでも見てみると、こちらもパっと表示されて、
記事作成の画面も元通りに!!!
良かったーーー長いトンネルを抜けた気分です(^^)
にゃんこさんの方はいかがでしょうか?

めぐる | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
めぐる様

コメントありがとうございます!
問題解消され、本当によかったです!
わたしのほうは…相変わらずで、サポートにお任せ状態のままです。
めぐる様にお知らせいただき、期待してアクセスしたのですが…
サポートさんもいろいろ試してくださってるようなので、もう少し待ってみます。
一緒に悩んでくださっためぐる様の問題が解消し、自分のことのように嬉しいです!
おめでとうございます(*^^)v
続きたいです!

にゃんこ | |

Re: 記事が何も表示されなくなりました
皆様、いろいろとお知恵をお貸しくださり、ありがとうございました。

カスタマーサービスデスクのご担当者様とのやり取りで、こちらのインターネット環境と@niftyが表示している広告の相性に問題がある可能性が考えられるとの回答をいただきました。

サポート様のほうで、ココログに表示する広告の配信方法を変更してくださったとのことで、
現在、管理ページのほうも、ブログも表示できるようになりました。

皆様には大変お力をいただき、誠にありがとうございました。
まだ、少しの間は様子を見ようと思いますが、スレッドはいったん閉じさせていただくことにいたしました。

本当に勉強になりました。
有難うございました!

にゃんこ | |