本文へジャンプします。



ココログサポートトップ質問一覧画像が若干大きくなる症状について (スレ...

解決

画像が若干大きくなる症状について

載せたい画像をあらかじめ適度な大きさに編集してから記事にアップロードしていますが、実際にブログに載った画像をクリックして別ウィンドウで表示すると、編集したサイズより若干大きく表示されます。
つまりリニューアル前のサイズより大きくなってしまうのです。
これはあらかじめやや小さめに編集しなければいけないということなのでしょうか?
基本情報

まさたみ | | 固定リンク | 記事の投稿/管理

Re: 画像が若干大きくなる症状について
こんにちは

私も同じ現象になりますが、原因は判っています。

ブラウザの表示で拡大設定になっていませんか?

私の場合、IEは125%,chromeは100%の表示で使っているので、IEだと元画像より大きく表示されます。

参考になれば幸いです。

NAZ | |

Re: 画像が若干大きくなる症状について
お疲れ様です。

リニューアル前後で変わってしまったとの事なので、ブラウザ側の問題ではないかも知れませんね。

次の手順で画像の大きさを確認して比較してみて下さい。

・自PC内のファイル(アップロード前)
 エクスプローラで右クリック→プロパティ→詳細タブの”大きさ,幅,高さ”

・アップロードされたファイル
 別ウィンドウで表示された状態で、画像を右クリック→プロパティの”大きさ”

両者を比較して大きくなっていれば、アップロードで、画像が大きくなった事になると思います。

よろしくお願いします。

NAZ | |

Re: 画像が若干大きくなる症状について
こんにちは。

ご指摘された大きさを素人の自分なりに調べてみました。

横長の画像はアップロード前はサイズが640×480(ピクセル)で、アップロード後の別ウィンドウも640×480で同じですが実際の表示はやや大きめになってます。
縦長の画像はその後さらに小さくしてアップロード前が384×512ですが、アップロード後は780×944と大きくなっており、縦方向が画面に収まっておらず、下に移動しないと見られません。

とにかく旧バージョンと同じ方法でアップロードしたのに今までと同じ大きさで表示されないのはおかしいと思います。
特に縦長画像をせめて画面からはみ出さないようにしたいです。

なんとか改善できないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

まさたみ | |

Re: 画像が若干大きくなる症状について
こんばんは。

観劇の横長画像は、当方でも「640×480」です。
にもかかわらず、
> 表示はやや大きめになってます。
これが不思議ですね。
別ウィンドウで表示された状態で、右クリックで「名前を付けて画像を保存」できないでしょうか。
その保存したものと、アップロード前を、「ペイント」など同じ画像アプリで表示して、大きさが異なって見えるかの確認ができると良いと思います。

次のフリーマーケットの縦長の画像ですが、
当方では「1200x1600」とかなり大きなサイズです。
ただし、ファイル名に"_1"と枝番が付いている事から、同じファイル名で2回アップロードしていると推察されます。
2回目にアップロードしたのが
> アップロード前が384×512
このサイズだったのかと言う事でしょうか。

> 縦方向が画面に収まっておらず、下に移動しないと見られません。
この記述がちょっと気になりました。
当方の環境だと、ウィンドウより大きい画像はウィンドウに合わせて縮小表示されるので、画像をクリックしてやって実寸表示に切り替える必要があります。
ブラウザの設定によるのかな?

あまりお役に立てず申し訳ありません。

NAZ | |

Re: 画像が若干大きくなる症状について
こんにちは。

私の環境で表示される拡大画像のサイズを調べてみました。

現在トップにある4/14の記事の画像は「640✕480」ですが、
それより前の4月の画像はすべて「800✕600」でした。

一応4月より前(リニューアル前含む)の画像もランダムにいくつか見てみましたが横長についてはすべて「800✕600」でしたので、この大きさで揃えているのかと思いましたが…。

いっぽう、縦長の画像はばらつきがあるようで
4/14、4/6:1200✕1600
3/17:600✕800
3/3:480✕640
2/23:600✕800
などでした。

また、NAZさんも仰っているように4/14と4/6の縦画像の末尾に「_1」が付いていましたのでこれを削除して表示してみたところ
4/14の画像は大きさに変化ありませんでしたが、
4/6の画像は「640✕480」の横向き画像が表示されました。

以上、ご質問に対する回答ではなく恐縮ですが、何かの参考になれば幸いです。

no-name. | |

Re: 画像が若干大きくなる症状について
度々の質問に対してのご回答、本当にありがとうございます。

でも私の頭では解決までにはいってないです・・・。

4/15のブログは今まで以上に確認しながら作成してみました。
ちなみにデジカメから取り込んだ画像はどれも(いつも)3200×2400(縦長は2400×3200)です。

1枚目の横長画像はマイピクチャの編集で25%(800×600)に縮小してからアップロードしました。
でもブログの別ウィンドウにしたら数値は同じですが表示画像は大きくなってます。
そして2&3枚目の縦長画像は20%(480×640)にしてアップロードしましたが、別ウィンドウ画像はやはり画面に入りきらず、値は708×944と出ました。

私は横長と縦長のそれぞれの縮小率は今までもほぼ同じ比率でアップロードしているのです。
でもご指摘されてからさらに小さくしても、ブログの別ウィンドウでは大きく出てしまいます。

どうにかしたいのですがどうにもならないですね・・・。


まさたみ | |

Re: 画像が若干大きくなる症状について
訂正です。

再質問後に画像を見たら、3枚目の別ウィンドウ画面は今までと同じ大きさで表示されました。

まさたみ | |

Re: 画像が若干大きくなる症状について
お疲れ様です。

当方での確認結果です。
1枚目:800x600
2枚目:1599x2133
3名目:480x640

頂いた情報で、
> アップロード後は780×944
> 値は708×944
共通点として、縦が944が気になります。
やはり、ウィンドウの表示サイズを超えて、縮小で表示された状態のサイズを見ていませんか?
インターネットエクスプローラだと、マウスを合わせた時、カーソルが「+」マークになりませんか?
「+」になった時、クリックすると、実寸の表示なると思います。

今回の2枚目も、かなり大きな写真をアップしていると思います。

1枚目の、
> 数値は同じですが表示画像は大きくなってます。
この点が気になりますね。
しかも、3枚目は大きめに表示されないと言う事だと、
ちょっと、突破口が見当たりません...

ダウンロードしたファイルと比較するか、
逆に、PCの中の写真ファイルをインターネットエクスプローラで表示して、表示される大きさを比較する事はできませんか?

画像ファイルを右クリック→プログラムから開く→インターネットエクスプローラ(以下IE)
もし、IEがなければ、既定のプログラムの選択→他のプログラムのV(下へ開く)→IE→
この種のファイルを開く時は、選択したプログラムをいつも使うのチェックを外す→「OK」

参考になれば...

NAZ | |

Re: 画像が若干大きくなる症状について
親切なアドバイス、ありがとうございます。

早速試してみましたが、大きくなる画像は確かに「+」カーソルになりました。
そのままクリックしたら「-」カーソルになり、画像も巨大になりました。
たぶん取り込んだ時のサイズ(2400×3200)かな?と思います。

「この種の・・・」のチェックも外してみました。

私としては横長画像を回転させて縦長にするタイミング、そして巨大な元サイズをブログで見やすいように縮小しているタイミングなどがおかしかったかな・・・と思いました。

NAZさん、no-nameさんのアドバイスを参考に、しばらくは自分で試したり確認したりしてうまく表示できるようにやってみます。
でもひょっとしたらまた質問させていただくことになるかもしれないので、その時はまたこちらでお世話になると思います。
よろしくお願いします。

まさたみ | |

Re: 画像が若干大きくなる症状について
ひょっとしたら・・・と言いながら申し訳ありません。

わかったことがありました。
ピクチャにある縮小した画像ですが、それを“左ダブルクリック”するとブログの別ウィンドウで現在表示される大きめサイズで表示され、“右クリック→編集”だとリニューアル前と同じの理想の大きさで表示されます。

これが何かのヒントになるでしょか?

まさたみ | |

Re: 画像が若干大きくなる症状について
こんばんは。

> 画像も巨大になりました。
> たぶん取り込んだ時のサイズ(2400×3200)かな?と思います。
巨大化(実寸)表示の時に、右クリック→プロパティでサイズの確認ができます。

> これが何かのヒントになるでしょか?
ダブルクリックと編集で起動するアプリが別なことは分かりますけど...

私の場合、編集だとペイントが起動します。
ペイントは最初実寸(100%)で表示されるので、大きい画像だとはみ出すと思います。
また、ダブルクリックだとフォトビューアーが起動します。
小さい画像は100%、はみ出す大きい画像は画面のサイズに合わせて縮小表示されます。

ちょっと大き目に表示されると言うのは、最初に指摘した、ブラウザ側で拡大表示の設定をしている状態くらいしか思い浮かばないです。

> 「この種の・・・」のチェックも外してみました。
との事なので、ダブルクリックで起動しないはずですし...。

> でもひょっとしたらまた質問させていただくことになるかもしれないので、
ユーザー同士の助け合いの場ですので、遠慮は要らないと思います。

NAZ | |

Re: 画像が若干大きくなる症状について
>“右クリック→編集”だとリニューアル前と同じの理想の大きさで表示されます。

右クリック→編集の場合、NAZさんも仰っているようにPC内の画像編集ソフトが起動します。
このとき(設定にもよりますが)編集しやすいように画像全体がいい感じで画面に収まるサイズに自動的に縮小されて表示されているということもあります。
もしかしたら、その縮小されたサイズで判断されているということはないでしょうか。

いくつか前の回答で
>1枚目の横長画像はマイピクチャの編集で25%(800×600)に縮小してからアップロードしました。
>でもブログの別ウィンドウにしたら数値は同じですが表示画像は大きくなってます。
という内容がありましたが、これも編集ソフトでの出来上がりを原寸ではなく縮小サイズで見ているのでは?という気がします。

どのソフトを使っていらっしゃるのかわからないのですが、「表示」メニューの中に「100%」や「実際の大きさ」という項目がありませんか?
あったらそれを選択してみてください。
その画像が実際の大きさで表示されると思います。
(ちなみにペイントなら「表示」>「100%」です)

no-name. | |

Re: 画像が若干大きくなる症状について
NAZさん、no-nameさん、何回も回答していただきありがとうございました。

「一週間が過ぎました・・・。」というお知らせが来ましたので、ここで一旦閉じさせていただきます。
まだ完全に解決できたわけではありませんが、お答えいただいた方法を素人なりに少しずつ試してみたいと思います。

たぶん再び何かしらの質問することになるとは思いますが、その時もよろしくお願いいたします。

まさたみ | |