> 新規で、8月1日の記事を書いて、時刻を朝早い時間帯にしたら、URLが「7月」になってしまいました。
> 時刻だけ12時で更新したら、「8月」になってくれました。
↑これを試してみようと思ってました。
やっぱり、そういう結果になりましたか。
これたぶんココログ リニューアルの影響です。
たぶん次のような理由で8月1日の記事のURLが「7月」になってしまうのでしょう。
リニューアル前:記事の投稿日時はJST(日本標準時)で保存されていた。
リニューアル後:記事の投稿日時はUTC(協定世界時)で保存する様になった。
JST は UTC より9時間早い。
例えば、
JST 2019-08-01 06:00:00 は
UTC 2019-07-31 21:00:00 となる。
なので、8月1日の記事のURLが「7月」になってしまう。
私のブログで1日の9時前に投稿した記事を探して見たら…
2017-08-01 00:26:24 →
http://polyhedra.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-02e7.htmlURLは「8月」になっていました。この時点(リニューアル前)では問題なし。
この記事をちょっと追記/変更して再投稿すると、URLが「7月」になってしまいました。
そして、
2017-08-01 09:00:00 で投稿すると、URLは「8月」
2017-08-01 08:59:59 で投稿すると、URLは「7月」になりました。
ということで、
居住地:japan
時間帯:Asia/Tokyo で、リニューアル前 1日の午前9時前に投稿した記事を更新する場合は、
同じ轍を踏まないようにご注意ください。