本文へジャンプします。



ココログサポート Top>>Questions List>>4月20日にココログブログを停止してしま...

question

4月20日にココログブログを停止してしまいました、再度ココログを続けたいのですが

ココログが停止されてから、ココログサポートに改めて、ユーザー登録を致しましたら、完了しているとのことのメールを貰いました。
ユーザー登録ができているのに、ココログブログを再開するには、今までのブログのブロックを解除してもらって再開する方法を教えてください。ブログを開いても停止されてるとの、文字があり、ブログは書けません。

全くの初心者なので宜しく願いします。







basic infomations

teruko111 | | permalink | スマートフォン版管理画面

Re: 4月20日にココログブログを停止してしまいました、再度ココログを続けたいのですが
こんにちは。

ブログの状態ですが、

① ブログは閲覧出来るが、管理画面にログインできない
② ブログの閲覧も出来ないし、管理画面にもログインできない

のどちらでしょうか。

① のケースの場合、ブログに1年以上新規投稿がされていないため管理画面に入れなくなった可能性があります。
この場合は、今までのフリーのアカウントに有償オプションを追加契約すれば同じアカウントで編集出来るようになります。
参考:【重要】ココログフリーサービス内容変更のお知らせ
https://info.cocolog-nifty.com/info/2020/07/post-e4494b.html
※上記リンク先の『■長期未更新のブログについて』を参照してください。

② のケースは、
A:サービス(ココログ)側がブログに何らかの問題があると判断したため利用に制限を掛けている場合と、
B:サービス側の処理ミスによってブログが見えなくなっている場合が考えられます。
こちらの場合は、どちらにしてもココログ側の対応ですので、直接ココログスタッフに問い合わせるしかありません。
スタッフに連絡して内容を確認し、間違いならば設定を解除(もとに戻す)してくれるよう交渉してください。

スタッフへの問い合わせ窓口は下記になります。
■ココログ(ブログ)に関する問い合わせ先
https://support.nifty.com/form/1/d004/
※ただし上記問い合わせ先はフリープランユーザー用ではないので、問い合わせてもきちんと回答が返ってくるかどうかはわかりませんが…。
(「フリープランユーザー用の問い合わせ先」は用意されていないのげ現状のようです)

ちなみに①、または②-Aの場合なら利用できなくなる前に登録のメールアドレスあてに何らかの警告が来ているのではないかと思います。
過去のココログからのメールを確認してみてはいかがでしょうか。
なにかヒントが見つかるかもしれません。

以上、ご参考まで。

no-name. | |