本文へジャンプします。



ココログサポート Top>>Questions List>>HTMLの編集って・・・ (thread...

fixed_question

HTMLの編集って・・・

ブログ村のバナーをつけようと思ったのですが
そこの説明にある「HTMLの編集」がみつかりません。

記事の作成ページに「画面右端の灰色背景の黒文字」とまで書いてあるけれど
そのページに、それが見あたらないんですが・・・

使い方、どなたか教えてください。
---
moi
http://letitbe-moi.cocolog-nifty.com/slc/
basic infomations
  • ご利用中のOSは?:unselected
  • ご利用中のブラウザーは?:unselected
  • ご利用中のプランは?:unselected

インポート | | permalink | その他

Re: [その他]HTMLの編集って・・・
通常は記事作成画面が下記の画像のような状態になっているはずですが…。
「記事の作成」の横に「HTMLの編集」の文字がありますよね?

http://support.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/18/002.jpg

もしも全く違う画面になっているとしたら、作成画面がプレーンテキストエディタになっているのかもしれません。
(上記画面は「リッチテキストエディタ」です)

エディタの切り替え方法については下記ページで解説されていますので参照してみて下さい。

2:リッチテキストエディタ
http://support.cocolog-nifty.com/howto/2006/03/post_ef3b.html
---
no-name.

インポート | |

Re: [その他]HTMLの編集って・・・
早速にありがとうございます。

なんと!macユーザーはプレーンテキストエディタになっているとか!
ええええー・・・もう少し、粘ってみますが。
使えないって事かしら・・・
---
moi

インポート | |

Re: [その他]HTMLの編集って・・・
再びです。

macユーザーさんでしたか。

>使えないって事かしら・・・

「プレーンテキストエディタ」ではクリックだけで文字を装飾するなどの簡単な編集は出来ませんが、HTMLタグを直接書き込むことが出来ます。
つまり、プレーンテキストエディタ自体がリッチテキストエディタの「HTMLの編集」画面と同じ働きをするということです。
(上の回答にここまで書くべきでしたね^^;)

今見えている画面にそのままタグを貼り付けて「確認」画面で見てみて下さい。
ちゃんと画像(バナー)が表示されているはずです。
---
no-name.

インポート | |

Re: [その他]HTMLの編集って・・・
no-nameさん

ありがとうございます。やってみます。
すぐにお返事いただけて感謝してます。
---
moi

インポート | |