コメントをブロックする方法
1.承認制(コメントしづらくなりますね)
2.IPアドレス・特定のキーワードの禁止(IPアドレスは、コメント一覧からでも確認できます)ブログ→管理→概要→
................................................................
○○○ブログ
記事数 000件・ ウェブページ 00件・コメント 00件 ・トラックバック 00件
------------
................................................................
コメントの所をクリックするとコメント一覧が表示されます。
問題のコメントをクリックすると「コメントを編集する」などの項目表示されます。
「コメントを編集する」を選択し表示すると右側に送信者の「IPアドレス」が表示されています。
このIPアドレスを「コントロールパネル」→右側の便利メニュー「コメント/トラックバック投稿の規制」
https://app.cocolog-nifty.com/t/app/control/protect?__mode=ban
の右欄の「禁止IPアドレス・キーワード」欄に記入する
1.送信されたコメントやトラックバックを全て拒否します。IPアドレスに貼り付けます。
2.禁止する言葉です。嫌な言葉を記載すると、コメント側ではその言葉を使用して投稿出来ません。
特定のキーワードが入ったコメント投稿を規制する
http://support.cocolog-nifty.com/howto/2006/03/faq_91ec.html