こんにちは。
経験者ではないので確実な回答ではないかもしれませんが…。
ココログの公式ヘルプ(FAQ)内「引っ越しツール」カテゴリにある「Amebaブログ」のページ(下記リンク先)を見ると制限事項として
『他社ブログから引っ越してAmebaブログへ入会した場合、ココログへの引っ越し後の記事投稿日はすべてAmebaブログへ入会した日にちになります』
との一文があります。
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/faqs/24165/thread
もしかしたらこれの影響を受けているのではないでしょうか。
そうであればこれはココログ側の仕様ですので、自力で直すしかなさそうです。
手作業で修正する場合考えられるのは
A:管理画面で記事を一つずつ開いて投稿日を修正し、保存し直す
B:記事を一旦エクスポートして、保存したテキストファイルの日付部分を修正してからインポートしなおす
の2つの方法です。
具体的には、
<A>
1) 管理ページトップ>記事一覧の画面を開く
2) 記事のタイトル一覧が表示されるので、修正したい記事を開く
3) 画面左下にある「日時の変更」をクリック
4) 変更する日付(年月日)を選択→日時を設定
※カレンダーは「●●年●月」の両脇の< >で月移動できます。
5) 記事作成画面に戻るので「保存」をクリック
これを修正する記事全てに繰り返し
<B>
1) 下記の手順で記事データをエクスポート(書き出し)
■自分のブログの記事をバックアップ(他社ブログへ引っ越すためのエキスポート)をする方法を教えてください
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/faqs/17541/thread
2) エキスポートされたテキストデータを開く
3) 下記ページのような書式で記載されているデータが表示されるので、その中の「DATE」フィールドの値を1つずつ書きなおす
■Movable Type 3.2 マニュアル - Movable Typeの読み込みフォーマット
http://www.sixapart.jp/movabletype/manual/3.2/mtimport.html
※テキストエディタの「検索」機能を使って場所を探して書き換えると少しは楽だと思います。
4) 修正が終わったら保存する
※エラーが出る場合に備えて別名で保存する(オリジナルは残す)ことをオススメします。
5) 下記の手順で修正したデータをインポート(読み込み)する
■他社のブログサービスからココログへ記事を引っ越しする方法を教えてください(「記事データのインポート」)
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/faqs/17542/thread
※自分で実際にやったことがないので自信はありませんが、データを読み込みする場合元の記事を置いたまま読み込むと同じ記事が2つづつになるような気がします。
※エラーが出て読み込めない場合は下記参照
■記事の読み込み(インポート)ができない
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/faqs/17100/thread
となります。
なお、最初に書いた条件(「他社ブログから引っ越してAmebaブログへ入会した場合~」)ではないのに現在の状況になっているのであれば、ココログに直接確認したほうがいいと思います。
■ココログに関するお問い合わせ
http://support.nifty.com/support/madoguchi/mail/index.htm
以上、ご参考まで。
長文失礼しました。