本文へジャンプします。



answer

Re: Googleなどでの検索に引っかからない

下記のような事を自分はやってみました

ココログ管理画面の
「設定」→「更新通知」
Ping通知サービスのとこに
チェックマークを入れる

PINGOO!という
ブログを更新した時に配信してくれる
サービスが有効かもしれません
http://pingoo.jp/about.html

日本ブログ村の
ブログランキングに参加して
自分のブログに関連する
トラックバックコミュに参加するのも有効かもしれません
http://www.blogmura.com/

新しく書く記事の最後に一緒に読んでもらいたい記事への
リンクをいくつか入れてみる

ココログで公開されている
人気記事ランキングのブログパーツで
過去の記事で人気のあるものを
サイドバーに表示して訪問者に見てもらうようにする

----------------------

くまがいさんのページを見て気になった事

記事の1行の文字数をもう少し減らして
段落を入れたり
適度に一行空けた方が
長い文章が読みやすくなると思います

あとサイドバーの文字色が見づらいので
文字そのものかサイドバーの背景色を変更して
見やすいようにした方がいいかもです

----------------------

ブログを長く続けていると
記事を書いておよそ2-3日もすれば
記事タイトルのフレーズなんかで
検索サイトに引っかかるようになりますので
気長に楽しめる更新頻度で長く続けましょう

ユウぱぱ | | permalink

show this thread