本文へジャンプします。



answer

Re: アルバムのページング機能、サイドバーに載る縮小写真の数について

>タイトル自体がリンク先に繋がる、いわゆるダイレクトリンク?のような形にしたい

マイリストのタイトル欄に直接リンクタグを入れれば、タイトルをリンクにすることが出来るようです。
(今までやったことがなかったので私も今回初めて気が付きました)

処理方法は
1) 「マイリストの新規作成」をクリックする
2) リストのタイプを選択する
※何でもOKです。
3) 「リストの名前」欄に下記の記述を入力する
<a href="マイフォトアルバムのアドレス">アルバム名</a>
※ここで文字数オーバーでエラーになる場合があります。
※下記に対策を書いておきますのでそちらを試してみてください。
4) 「リストの作成」をクリック
5) デザインページで作成したリストをサイドバーに設置する

【リスト名がエラーになる場合の対策】
リスト名は50文字までしか入力出来ないようです。
そこで50文字を超えてしまう場合はアドレスを短縮して文字数を減らしてみます。
1) 下記のサイトにアクセスする
■Google url shortener
http://goo.gl/
2) 入力したいページのアドレスをコピーして、上記ページ内の「Paste your long URL here:」の下にあるボックス内に貼り付け、その下の「Shorten URL」をクリックする
3) 画面の右側にロボット防止の認証画面が出るので、表示されている文字(アルファベット)を「Type the two pieces of text:」の下のボックスに入力し「Verify」ボタンをクリックする
※2つの言葉の間には半角スペースを入れてください。
※どうしても読めない場合は、文字の右側にあるアイコンの一番上の丸い矢印をクリックすると単語が変わります。
4) 認証されるとその部分に「http://goo.gl/XXXXX」といった感じのURLが表示されるので、これをコピーする
※これが短縮されたURLです。アドレスの見た目は変わっていますが、クリックすれば同じページに飛びます。
5) 上記の手順3)の
<a href="マイフォトアルバムのアドレス">アルバム名</a>
のアドレス欄に代入する。

以上です。
ただ、URLを短縮してもタグも含めると35文字分が必要で残りは15文字分ということになりますので、アルバム名はその中で収まるように調整してください。

なお、URL短縮サービスサイトは上記だけではありません。
検索サイトで「URL短縮」で検索するとたくさん出てきますので、使い勝手のいいところ、あるいはもっと短く出来るところなど探してみてください。

それと、上記の方法でタイトルをリンクには出来ますが、項目に何も入っていなくてもタイトル下には1行分のスペースが空いてしまいます。
これはマイリストの構造上の仕様で消すことはできませんのでご了承ください。

ちょっと長くなりましたが個々の作業は難しくはないと思いますので、試してみてください。
以上、ご参考まで。

no-name. | | permalink

show this thread