ああ、メールアドレスのことでしたか。スミマセン(^^;
#ココログでアドレスならURLのことだろうと短絡的に…_(._.)_
確かに、ココログ自体では専用メールアドレスはサービスしてくれませんね…
ただ、livedoor でも、メールアドレスは livedoor blog じゃなくて、大本の livedoor 自体に会員登録して貰えるものじゃなかったでしたっけ?
同様に、ココログでも、その大元の@niftyに会員登録すればメールアドレスは貰えますが、ニフティ会員には無料ではなれませんものね。
ココログフリーの場合は無料でPLEASY会員になるわけですが、PLEASYは専用メールアドレス提供はしていないようですし…。
結局、ココログフリーの場合はどこかでフリーのメールをゲットして、それを専用アドレスとして使うようにするしかないんじゃないでしょうか。
まあ、今時、無料のメールアドレスなんて探せば幾らでもあるので、tamaさんの使いやすいところを見つけてココログ専用として使えばいいんじゃないでしょうか。Yahooとか、Gmailとか、それこそlivedoorのアドレスをもう一つとってココログ専用に使ってもいいですし。
# 私は、Yahooのアドレスを使ってます。
あと、フォームメールという選択肢も悪くないかもしれないと思いました。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0+%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB
---
facet