本文へジャンプします。



ココログサポート Top>>Questions List>>マイフォトの画像を削除したら・・・ (t...

question

マイフォトの画像を削除したら・・・

ディスク容量の空き領域を増やしたいのですが、マイフォト(ブログにアップロードした画像)の画像を削除すると、本記事の画像も消えてしまうのですか?
ブログ記事+画像は温存したいのですが、画像枚数が9000枚以上あるのでなんとかしたいと思っています。
basic infomations

芽紅蘭ママ | | permalink | ブログの設定/管理

Re: マイフォトの画像を削除したら・・・
こんにちは

>本記事の画像も消えてしまうのですか?
はい そうなります。

ですから、できることと言えば、本当に不要な画像だけを消すしかありません。

もし、一度ブログにアップロードしたけれど、気に入らなくて記事から消したり、同じ画像を再度アップしたような画像があれば、古い方の画像(ブログ記事には使われていない画像)は消しても差し支えありません。

この辺りの仕組みを説明するには長文になってしまうので、手前味噌で恐縮ですが、当方のブログ記事をお読みください。

『【ブログの楽しみ方】ブログの容量を節約するには?【ココログ】』
http://daishi100.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-15da.html

『【ブログの楽しみ方】サムネイル画像の削除方法【ココログ】』
http://daishi100.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-678e.html

なお、容量を減らした後の話ですが、ブログの画像を何枚か拝見したところ、記事に表示している画像(以下サムネイルと呼びます)とクリックして表示される画像(拡大画像)はサイズが全く同じですよね?
このサイズでよいのでしたら、画像をクリックして表示させないように、画像をアップロードする際に「アップロードした画像をそのまま表示する」にされたらいかがでしょうか?
サムネイルと拡大画像は別々に保存されているので、今の方法ですと、クリックしても拡大されない(=つまり、あり意味がない)のに、画像毎に二倍の容量を食ってしまっています。(通常は、ブログには小さい画像で、クリックすると大きな画像を表示できる、という見せ方に使います。)

大師小ブログ主 | |

Re: マイフォトの画像を削除したら・・・
追記です。

上記レスとレス内のブログ記事を読まれたという前提ですが、後半に書いた、サムネイルと拡大画像の内、サムネイルだけを残して拡大画像を削除するという方法もあります。(つまりクリックしても何も起こらないようにする。)

これをするには、

1.ブログをHTMLの編集でHTMLタグを編集して保存
2.1の後で、マイフォトの「ブログにアップロードした画像」から該当の拡大画像を削除する

という手間のかかる方法になりますが、これで画像の占める容量を半減できます。ブログで使用している容量の大半は画像が原因なので、かなり空き容量を増やせると思います。

質問者様が実際にこれを行うかどうかは分からないのと、このスレッド内で言葉だけで説明するのは難しい(=わかりにくいと思う)ので、これは新たにブログ記事にしようかと思っています。必要ならその旨このスレッドにお書きください。

大師小ブログ主 | |

Re: マイフォトの画像を削除したら・・・
大師小ブログ主さま

ありがとうございました。

過去ブログをさかのぼり不要だと思われる記事は削除しましたが、なにしろ膨大でお手上げです。
とりあえずアドバイスいただいた、アップロードした画像をそのまま表示するにしたいと思います。またブログにもお邪魔して勉強します。

芽紅蘭ママ | |