本文へジャンプします。



ココログサポート Top>>Questions List>>検索エンジン登録について (thread...

question

検索エンジン登録について

検索エンジン(グーグル・Bing)に登録しようとしていますが、所有権確認で前に進みません。

それぞれファイルのアップロードやmeta tagの挿入方法がありますが、ココログの操作が分かりません。ご教示ください。

※所有権確認のための
⓵ファイルのアップロード方法

⓶meta tagの設置方法

大至急ご教示ください。
basic infomations

yskg07 | | permalink | 記事の投稿/管理

Re: 検索エンジン登録について
こんにちは。

>⓵ファイルのアップロード方法

多分、特定の場所へのアップロードという意味だと思いますが、現在ココログではユーザーがアップロード場所を選択することはできません。

現在可能なファイルアップロード方法は
① 記事作成画面を表示
② 「ファイルの挿入」をクリック
③ ファイルを挿入
となります。
この方法で挿入した場合、ファイルは
http://ブログアドレス/files/
という場所(フォルダ)に保存されます。

これ以外の場所へのアップロードは(いまのところ)出来ません。

>⓶meta tagの設置方法

こちらは検索サイトで指定されたmetaタグをHTMLのheadタグ内に挿入するということでしょうか。

だとしたら、ココログでhead部分のHTMLを編集出来るのは最上位のプロプランか、フリープランに有償の「オプションパックアドバンス」を追加した場合だけですので、現在のフリープランのままでは処理できないと思います。

ただ、有償オプションを付けたとしても、現在ココログ側の事情により編集に必要な「上級テンプレート」が利用できないといった情報もあります。
※下記ページによると7月中には利用可能になる予定とのことです。
http://info.cocolog-nifty.com/info/2019/06/post-5b851c.html

ちなみに
>検索エンジン(グーグル・Bing)に登録
というのはご自身のブログが検索サイトで検索対象として出てくるようにしたいという意味でしょうか?
単純に検索対象になるだけでいいなら、特に登録とかされなくてもブログ記事を更新していけば(登録までに多少時間はかかりますが)検索サイト側で勝手に情報を収集して登録してくれるはずです。
※別の目的があるのであれば、上記はご放念ください。

以上、ご希望の回答ではないかもしれませんが、ご参考まで。

no-name. | |

Re: 検索エンジン登録について
アドバイスありがとうございます。
御教示の内容で対応を行いたいと思います。
出来ないときはまた、ご連絡します。よろしくお願いします。

yskg07 | |