こんにちは。
まず、接続会員用のプランでブログを作成します。
詳細は下記ページを参照してください。
■ココログベーシック・プラス・プロに登録する手順を教えてください(接続会員様向けコース)
https://cocolog.kaiketsu.nifty.com/faqs/17554/thread次に、現在のブログからバックアップデータを取り出(エクスポート)します。
下記ページで処理方法が解説されています。
■エクスポート機能(バックアップ機能)の使い方を教えてください。
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/faqs/98220/thread※上記手順のステップ2で「エクスポートする期間」の設定が出来ない場合があるようです。
解決方法は下記ページに書かれていますので、現象が発生した場合はこちらのページも参照してください。
■ココログの記事をエクスポートしようとしても、いつからいつまでの対象日時の期間が選択できない
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/faqs/99404/thread最後に抽出したデータを新しい接続会員用プランのブログにインポートします。
処理方法は下記ページを参照してください。
■ココログに引越しをする方法(ココログにブログを移す方法)を教えてください。
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/faqs/96919/thread以上です。
【注意点】
インポートの際に「容量オーバーでインポートできない」などのエラーが出る場合は、ココログで1度にアップロードできる容量制限(3MB)に引っかかっている可能性があります。
その場合はエクスポートする際に期間で分割して1つずつのファイルが3MB以下になるようにしてください。
エクスポートもインポートも時間がかかる作業ですし、一度でうまくいくかどうかわかりません。
またデータの抜けもレなど思わぬトラブルが発生する可能性もありますので、時間に余裕をみて処理されることをおすすめします。
エクスポートしても元のブログはなくなりませんが、更新していない場合管理画面に入れなくなる可能性がありますので何かしら記事を更新して凍結されないようにしておくといいと思います。
以上、ご参考まで。